2020.06.18trainer's column
イマの女子はみんな歌いたい!「だから僕は音楽を辞めた/ヨルシカ」の歌い方!
ちゃおー♪
クリアボイスミュージックスクールのUmiです!
今回も歌い方解説書いていこうと思いますっ
そろそろカラオケ熱が爆発しそうな皆さん、
気持ちはわかるけど慎重にね!
おうちでカラオケできる機器が今はいっぱいあるもんね!
あんまり大声出せないのもあるし、家族がいると歌えない問題はあるけどね;
まじでおすすめなのは、PS4持ってる人は、
JOYSOUNDやDAMのカラオケアプリ!
月額で1,000円くらいかかるけど、プラスで安いマイク1,000くらいで買ったら、
もうそれ以降は毎月1,000円で歌い放題よ!
採点機能も微妙ながらあるし、全然楽しめる!
なんせ歌の練習をひっそりおうちで安全にしたい人には本気で勧めます!
ふぅ。。
その辺からCM来ないかな。。。
それでは行ってみまして、今回チャレンジするのは、こちら!
『だから僕は音楽を辞めた/ヨルシカ』
イマ感満載の、ヤングな男女なら絶対ハマる神曲。
全然ヤングじゃない私もハマったのでなんとも言えません!
ただ、私がヨルシカを好きな理由の一つとしてあるのが、
ターゲットを絞ってます感!(絞ってなかったらすいません)
年代どうこうよいうより、聴く人の心の闇に語りかけるというか。。。笑
うまく言えないですが、陽の光を浴びてわーい!ってなってるド陽キャより、
薄暗い部屋の隅っこで膝を抱えて思い悩んでいるタイプに向けて作ってる感ありますよね!
失礼かな・・・
失礼しました!
でもわかってほしい~!
だからいまの時代にヒットするんですね~!
こんなこと言ったら現代をディスってるみたいになりますが・・
とにかく、前回の万人に愛される神曲ハナミズキに対して、
今回は、刺さる人の心には果てしなく深く突き刺さるヨルシカの世界観を、
私なりの解釈で熱弁したくて!
そして曲、歌詞、映像、歌声!全部素晴らしいので、
知ってもらって、女の子には特に歌ってほしい~!!
歌っててめちゃめちゃ楽しいから♪
コツさえつかめば、そんなに難しくないよ~!(嘘かも)
それではいってみよう!
2.最低音:C4
3.男性は-3くらいがちょうどいいかな?でも結構むずいぞ~(ご自身の魅力が出るキーで歌ってね)
下がそこまで下がらないので、音域はそんなに広く感じませんが、
なんせヨルシカは上が結構高いので、声が重たいタイプの人は苦戦するかも。
逆に、声がライトな人、女性に多いですがチェストが軽めの人は得意かも♪
なのでポイントはその辺かなぁ?
2.リズムキープ
3.急なセリフ部分への対応
天使になったつもりで。。。っていうのは、
とにかく透明感が魅力的な声質のvo.suisさん。
ヨルシカの曲を素敵に歌うには、必須といえる声質なのかも。
そう考えると、カラオケで歌うときもそのあたりの透明感をマネたいところ。
「天使の歌声」といった表現をよく耳にしますが、
私自身、優しく歌いたいなぁと思うときは、いつもそれをイメージして、
どこか北欧の少年合唱団の天使の歌声~。。。を頭に置いて歌っています。。笑
イメージは大事ってことで!
■目次
1.Aメロ
・4つ打ちを大事に
・無感情で歌うべし
2.Bメロ
・きれいな裏声で景色の変化を演出
3.サビ
・感情をぶつける
・子音強調で輪郭をはっきり
4.Cメロ的な
・セリフは演じきる
5.おまけ
・F5ロングトーンはカブトムシが歌えれば出来る
・最近のカバー動画、歌ってみた動画について
6.まとめ
1.Aメロ
この曲は、実際私がそうだったのですが、覚えるのが大変!
覚えるというのは、歌詞を覚えるとかではなく、
譜割りのパターンが色々だったりするので、
拍の頭から入ったり、裏で入ったり、食って入ったり、etc…
まずはご本人の原曲をめちゃめちゃ聞いて、それに乗せて歌うのをひたすら。。
私は曲覚えるとき聞き流しで覚えるので、覚えたい曲はプレイリストにして、
家にいる時等はずーっと流しながら作業したりしてます。。
ある程度覚えてきたら、仕上げに歌詞を見ながら歌う→カラオケ音源で歌う。
カラオケとか人前で歌う時、そのアーティストのファンの人がいたりすると、
ちょっとした間違いとかが気になっちゃいますもんね;
そんなの気にしないで楽しく歌えたらいいのや!!って思うから、
そこまでストイックにやる必要もないとは思います。。笑
・4つ打ちを大事に
曲の出だしは、バスドラムが4カウント入ってからの歌い出し。
とても入りやすいです!
その後も1,2,3,4,とドラムの音が聴こえるはずなので、
それをしっかり刻んで歌えば、Aメロはついていけるはず!
なんせAメロは言葉数が多い(全体的に多いけど)のと、
歌詞詰め込み系の曲は滑舌が追いつかなかったりするので。。。
リズムキープが一度乱れると
オワタ
ってなりますよね;
・無感情で歌うべし
無感情というか。。。あまり感情を入れずに歌うといいと思います。
なぜなら!
歌詞を読み解くとなんとなく。。。
サラッと読んだけでも感じ取れるのは「投げやり」とか「虚無感」とかそんなイメージですよね!
なら、なんとなく呆然と歌ったほうがここは雰囲気が出ると思いました!(個人の感想)
Vo.のsuisさんは、淡々と歌ってはいますが少し表情は明るげに聞こえますね。
「将来何してるだろうね」
「音楽はしてないといいね」
が、どちら側のセリフなのか、とか、そういった細かい描写は、
彼女の声を聴くとすごくわかりやすいですね!
なんかそうゆうところが、素敵なヴォーカリストだなぁと思います!最高ー!
声だけでここまで演じる力があるってすごい♪
2.Bメロ
・きれいな裏声で景色の変化を演出
「心の中に」の「なー」で美しいファルセット、もしくはヘッドボイスを使えたら素敵!
曲中でこういった音がジャンプしたり、声質が変わったりする部分は、
大きくも小さくも、見せ場だったりしますよね♪
なんとなく曲を聞いていて、「この部分好きだな~」ってとこあると思いますが、
たぶんそこが見せ場!
作った本人はそんなつもりなかったとしても、
聞き手にそう感じてもらえたなら、作り手も予期せず嬉しいはず!(個人の推測)
なので、そういった見せ場っぽい部分は大切に歌いたいですね♪
ここでいうと、「な~」のファルセットを効かせるために、
「こころおお」をちょっと厚めに歌うといいかも!
ファルセットで歌にメリハリを効かせるのも、ヨルシカの魅力だと思います~!
それをちょっと前に動画にしているので、
よかったらそちらもチェックして頂けたら嬉しいのですが、
オンライン会員様限定での公開になっていますので、
よければぜひとも~!笑
3.サビ
・感情をぶつける
といった表現がぴったりなシーン。
この曲はどうやら、「強く持っていたはずの信念が、音楽と歩む人生の中で、
少しずつ変わっていってしまい、本来求めていたはずのものとは遠い場所にいることに気づき、
自分の不甲斐なさを責め、最後にはついに音楽から遠ざかってしまう」
的な!!?
違うかな・・・
そういった推測で私はいつも歌っています勝手に!笑
だから、ぶつけてやったらいいんだ!想いを!
なんか今日はメンタル的なことばっかり言ってる気がしてきました。
発声で言うと、Bメロラストのサビに差し掛かる部分「思い出すな」のところですね!
そこからサビが始まってると思って歌うべし。
なので、それまでのA、Bメロはご本人のようにサラッと淡々と歌うのがおすすめ。
そうでないと、ガッツリ行ってしまってはサビの結構な高さを連発される感じは結構至難かも。
ペース配分がやはり大事になってきます!
それで言うと、この曲後半で転調するので、それも見据えてあんまり白熱しすぎないように
調整は必要ってことですね;
結構難しいなぁ;
・子音強調で輪郭をはっきり
suisさんの歌って、歌詞めっちゃ鮮明に聞こえますよね!
そこも好きなんだなぁ~
きっと普段からすごく丁寧に話をする方なんだろうなぁ。。
上品で。。白のワンピがよく似合って。
姿を見せない系のアーティストはそういった想像も膨らむからワクワクするね!
どうしよう。。。男だったら。
この曲は特にヨルシカの楽曲の中でもテンポがあり、音数も多いので、
よりくっきりとしたリズム感の際立った感じが求められそう。
出だしの4つ打ちもそうですが、サビに入ると音の取り方もちょっと変わってくるけど、
基本は後ろの楽器をよく聴くことがとっても大事です!
ヨルシカはバンドもかっこいいもんね~!ドラムもベースもギターも、そしてピアノも最高!
ボーカルだけでなく、後ろでかっこよく重ねられてる楽器たちにもぜひ耳を傾けて、
「バンドで歌ってる自分」をイメージしてみるとそれも楽しいです♪
「子音」とは「aiueo」以外の、言葉の頭についてくるものたち!
詳しくはぜひ↓の動画を♪
子音の強調をうまく利用することで、言葉の輪郭もはっきりするので、
歌詞も聞き取りやすく、リズムも整う♪
いいことづくし~!
4.Cメロ的な
「間違ってないだろ 間違ってないよな 間違ってないよな…?」
ここたまらないですねっ
歌詞に実際あるのは一回目の「間違ってないよな」まで。
最後の「間違ってないよな…?」はアドリブというか、セリフの部分になっていますね!
ここの言い方がなんともたまらなく切なくて涙がこみ上げてくる!
やっぱ声だけであんなに泣きそうな感じを演じてくるのは素晴らしい~!
マネしようと頑張るんだけどなかなか難しいっ
こういった、曲中にたまにチラチラとセリフが出てくる曲ってたまにあると思います。
人前で歌う時結構照れちゃうんですよね~。。
ラップとかも一緒かなぁ。私は照れてしまうタイプ笑
でもそうゆう部分もバシッと決めれたらかっこいいのだ。
ポイントは照れないこと・・笑
やりきる、演じきる、というのがやはり歌でも大事なのですね^^
発声で言うと、やっぱセリフ部分の直前までがっつり「歌ってます」感を出してしまうと、
セリフに入った瞬間に急にテンションが変わって浮いてしまうかも。
相変わらずポイントとしては、セリフ部分を見据えた歌い方。。
やっぱ歌うときは先読みというか、この先に何が待ち受けているかちゃんとわかっておくと、
うまくいきやすいと思いますよ~♪
5.おまけ
・F5ロングトーンはカブトムシが歌えれば出来る
「あーあーーー」っていうハイトーンロングトーンがとても印象的。
音でいうとすっごく高いんだけど、女性なら裏声で割と出せない高さじゃないと思います。
誰もが歌ったことある(と信じている)aikoさんのカブトムシ、
「しょうがいぃー」の高さと同じです。
しょうがいぃーは「裏声~」っていうイメージで歌えるので、出ると思うけど、
この曲の「あーーあーーー」は感情が爆発してる感で歌われているので、パワフルに感じてしまう。
が故に、強く出さないと、地声で出さないと、と思ってしまうと出ないかも;
ポイントとしては、「裏声(ヘッドボイス)」に気持ち(呼気圧)をぶつける」!!笑
裏声を効かせるコツはこちらの記事をぜひ参照くださいませ↓↓
・最近のカバー動画、歌ってみた動画について
これはいろんなカバー動画を観るのが好きな私の勝手な、本当に勝手な考察です。
それとこれは更に勝手な予想なのですが、広瀬香美さんの歌ってみた動画がバズってるおかげで、
いかに原曲を自分らしくアレンジして歌えるかが、評価の対象になってる気がするのですっ
もちろん既存の曲をカバーするときはいつだってそれが求められてきていましたが、
最近尚更その感じが強いように感じるのです。
だから、カバー動画の見ごたえがどんどん上がってきてるんだ~!
なので、私もカバーしたりするときは、歌ってみた動画をいっぱい観て参考にしています!
見出すと止まらなくなっちゃうんですけど。。。
人によっていろいろなアレンジがあったり、歌いまわしもすごく参考になるので、
盗めるものは全部盗んでしまいましょうっ!
というわけで、歌ってみた動画、おすすめです~♪
6.まとめ
今回はヨルシカってめっちゃいいよ~!
っていうのを伝えたくて仕方がない感が出てしまいました。。
私もそこまで詳しいってわけじゃないのですが、
ヨルシカの楽曲は物語性が強いですよね。
音楽を志す青年エイミー、そんな彼に影響を受けて追いかける少女エルマ。
その二人をメインキャストとした楽曲たちには、
わかりやすいけどすごく意味深で、いろんな解釈のできるMVがついているので、
見ていて本当に楽しいです。映画観てるみたい。
YouTubeに全部あるのもうれしいよね~♪
字幕つけながらMVみてると、
「あ、こここういう意味なのかな~。。あれ、それとも。。?」
みたいに想像力がどんどん膨らんでいくので、
おすすめですよっ
ヨルシカの作家のn-bunaさんがおっしゃっていました。
ターゲットを広く取ることはハナから考えていない、
その分刺さる人に深く刺さってもらえるように尖った表現を多く取り入れている。
それが見事に突き刺さったうちの一人です私!
そう考えると、世の中には素敵な音楽がたくさんたくさんあって、
どこに自分に大ヒットする音楽が転がってるかわからないですねぇ♪
たくさん音楽を聞いて、自分の人生により多くの要素を取り入れていきたいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よければ是非シェアしてください。
また、YouTube、Twitterでも歌い方、発声の解説やってますんで、是非そちらも覗いてみてくださいね。
対面レッスンレッスンご希望の方はコチラ
オンラインレッスご希望の方はコチラ
オンライン会員ならさらにお得!
クリアボイスミュージックスクール
講師 Umi
☎ フリーダイヤル 0120-103-326
(受付時間13:00~21:00、レッスン中は出られない場合もございます。ご了承ください)
✉ clearvoicemusic@gmail.com
<SNSフォローお願いいたします!>
Twitter
YouTube
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月