2019.03.16trainer's column
風邪かも…!?いち早く治してボイトレしよう!
[2020年5月16日記事追加]
「風邪の時ってボイトレは休んだ方がいいの?」
「風邪の時に出来るボイトレ法ってあるの?」
諸説ありますが、基本的にはOK。
(ただし、レッスンに行くと先生にうつす可能性があるので、レッスンは休みましょう)
個人的には(もちろん仕事に支障をきたすので、ひかないように細心の注意を払っているけど)、風邪をひいたら、
「っしゃ~!練習のチャンス!」
と思っています。
だって、喉に負担のかかる歌い方すれば一発で分かるじゃん!
申し遅れました…
私、大阪のクリアボイスミュージックスクールでボイストレーナーをやっております、ジウコトモニタと申します。
では、永遠のテーマ、「風邪の時のボイトレはアリか?」について。
「アーリ、ボンバイエ!アーリ、ボンバイエ!」
あの有名な「イノキ、ボンバイエ!」は、元々、モアメド・アリのテーマソングだったものを、アリがあの「世紀の凡戦」の後に、友情の証として猪木にプレゼントしたんですね。
どーでもいい!!
改めて。
・まだボイトレ初めて間もないという人はやめておいた方が良い
(ただし、中~上級者の方も、喉に違和感を感じたらすぐにやめるべし
もちろん、初心者の方でも 、様子を見ながら「あ、なんか、大丈夫だぞ…」という感じであればOKです。
それでは、細かくみていきましょう。
目次(数字をクリックするとジャンプします)
1.風邪の時のボイトレで気を付けること
・やたらと水分補給をする
・チェストボイス(低音発声)からゆっくりやっていく
・声帯にプレッシャーがかかりにくい発音をチョイス
2.ボイトレ中の注意点
・いつもより7割程度の声量で行う
・色々触りながら行う
3.こうなったらストップ!
・ファルセットが出ない…
・最低音が出ない…
4.超お勧め風邪薬
・喉の痛み
・痰、鼻水
・カラ咳
5.なんといっても予防!
・気温・湿度の変化に敏感に
・正しくうがい
・水分・食事
6.最後に
1.風邪の時のボイトレで気を付けること
・やたらと水分補給をする
風邪の時は、気管が乾燥しやすいです。
歌うと、日常会話よりたくさん息を吐くので、乾燥した気管に強い空気が通り、むせたり喉がヒリヒリしたりしてきます。
風邪の時はいつも以上に水分をコマメに補給しながらボイトレをおこなってください。
・チェストボイス(低音発声)からゆっくりやっていく
声帯が炎症を起こしていると、急激に筋肉を使うと傷めやすくなります。
日常会話程度の低音(チェストボイス)から徐々に喉を温め、音程を上げていくようにしましょう。
高音域が出にくいな、と感じたら、無理せず風が治ってからおこないましょう。
・声帯にプレッシャーがかかりにくい発音をチョイス
例えば、f,s,h,k,p,などの無声子音を使った発音での練習だと、自然に息が流れ、声帯へのプレッシャーも軽くなります。
これも徐々に強めの発音にしていくようにしましょう。
2.ボイトレ中の注意点
・いつもより7割程度の声量で
先ほども書きましたが、風邪の時は気管も乾燥し、声帯も炎症を起こしています。
その状態で、大きな声を出せば、たくさん息を吐いて、その過度なプレッシャーを声帯で受け止めようと摩擦も強くなります。
これを無理に続けると声帯結節という、マメのようなものができ、ひどくなるとポリープ→手術、ということになってしまいます。
風邪でなくても、ボイストレーニングに声量はあまり関係ありません(声を大きくするトレーニングでない限り)。
7割程度、を意識しましょう。
・色々触りながらおこなう
これはめっちゃ効果的。
声帯の筋肉は触りようがないですが、その周りの筋肉は手で触って確認できます。
外喉頭筋といって、声帯振動を邪魔する力が働いたりするので、コイツらに力が入った状態での発声はあまりよろしくありません。
外喉頭筋に関する記事は下にリンクを貼っておきます。
ざっくりと、
①顎の下
②首の横
この辺りにグッと力が入ったら、その力で声帯を圧迫してしまい、摩擦が強く鳴り過ぎるかも…
3.こうなったらストップ!
・ファルセットが出ない…
ファルセットは、通常の地声やミックスボイスと違って、声帯が薄く合わさっている状態。
ファルセットとかミックスとかっていうのはコチラをご参照くださいませ。。
この定義でのファルセット発声で音が掠れて鳴らない、という状態は、結構炎症、ハレが酷い状態かも。
ここまでいってたらボイトレはやめておきましょう。
・最低音が出ない…
ここでの最低音は、個人差があるので、「普段自分が出せる一番低い音」という定義で。
これもハレが酷い可能性があるので、ボイトレ以外でも、なるべく声を出さないように生活する方がよいかも。
4.超お勧め風邪薬
・喉の痛み
一般的には、「あれ、なんだか喉がイガイガする…」から始まるのでは?
この段階で効く市販の風邪薬はコレ。
風邪薬は高ければ高い方がいい!
それ、大きな間違いですから~、残念っ!
風邪薬はそれぞれ、症状によって効く成分が異なります。
なので、その成分がどれだけ配合されているのか、何に特化した薬なのかを見ないといけません。
で、喉のイガイガの場合。
喉の痛みを抑える成分が「イブプロフェン」
炎症を抑えるのが「トラネキサム酸」
これらが他社のそれよりも圧倒的に入っている。
(が、眠くなる。個人差あり)
・痰、鼻水
「喉は痛くないけど、痰が…」「鼻水が…」という方はコレ。
痰を柔らかくして出しやすくする「L-カルボシステイン」というのがめちゃ入っている。
ちなみに、痰が絡む咳は、我慢せずに出した方がいい。
ボイトレ的に、咳をするのは声帯結節を作りやすいと言われるので、あまり好ましくないようだけど、
痰が出る、というのは、悪い菌を体外に出そうとする行為なので、我慢しない方がいい。
我慢した方がいいのは次の「カラ咳」
・カラ咳
で、この「カラ咳」は止めた方がいい。
ただ単に気管や声帯を傷つける行為なので。
そんな時はコレ。
個人差あるけど、僕は見かけた市販の咳止め薬を全部試した。
結果、コレしか効かない。
そして、誰に勧めても、「一発で止まった!」と言う。
恐らくこれに敵う商品は市販では存在しない。
5.なんといっても予防!
・気温・湿度の変化に敏感に
恐らく、風邪をひく原因は、ほぼこれしかないんじゃあなかろうか…
油断!
季節の変わり目、暖かい日が続いて急に涼しくなった。
夏にクーラーガンガンで寝てしまった。
などなど。
逆に言えば、
油断せずに、気温、湿度の変化に敏感に対応できれば風邪はひかない!
のではないか、
と思いながらも毎年風邪ひくけど…
・正しくうがい
うがいは水道水でおこなうこと。
うがい薬を使う人もいるけど(もちろん、殺菌効果は抜群)、
風邪をひいていない時にうがい薬を使用すると、体に必要な菌まで殺菌してしまいます。
うがい薬は風邪の時のみ使用しましょう。
・水分・食事
なんせ水分補給です。
喉(気管)には「繊毛」という細かい毛が生えています。
これが下から上に生えていて、菌やウイルスの侵入を防いでくれているんですね。
ところが、この繊毛、乾燥に非常に弱い。。
乾燥すると、ヘニャッと萎れてしまい、うまく機能しなくなるので、菌やウイルスが侵入しやすくなります。
コマメにちびちび、喉を潤す習慣をつけましょう。
そして、食事。
これは一人暮らしを始めた時に痛感しました。
いかにオカンのメシが栄養バランスの取れたものだったか。
マズイけど!
実家にいた頃は風邪なんて数年に一回、という感じだったのが、一人暮らしを始めて栄養が偏りだした途端、2か月に一回はひくようになってしまいました。
それからというもの、「最近野菜取れてないな…」などと、気にするようになってからは、あまりひかなくなりました。
牛丼屋でカンタンに済ませるのもいいけど、是非サラダセットを注文するように心がけてください。
6.最後に
日頃のケアも含めて、いかに自分の体と向き合うか、ということが重要であることがお分かりいただけたと思います。
自分の体のコンディションに敏感になれる人は、当然喉の状態にも敏感になれるので、ボイトレの成果も上がりやすいです。
是非気にしながらボイトレを行ってください。
もし現在トレーナーさんについてボイトレを受けられている方は、症状などを相談しながら行ってください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よければ是非シェアしてください。
また、YouTube、Twitterでも歌い方、発声の解説やってますんで、是非そちらも覗いてみてくださいね。
対面レッスンレッスンご希望の方はコチラ
オンラインレッスご希望の方はコチラ
オンライン会員ならさらにお得!
クリアボイスミュージックスクール
講師 ジウコトモニタ
☎ フリーダイヤル 0120-103-326
(受付時間13:00~21:00、レッスン中は出られない場合もございます。ご了承ください)
✉ clearvoicemusic@gmail.com
<SNSフォローお願いいたします!>
Twitter
YouTube
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月