2024.10.07trainer's column
どこも同じと思ってない?あなたに合ったボイトレスクールの選び方
のっけから禅問答のようになっていますが、一口に「歌が上手い」といっても、定義は人それぞれです。
あなたが思う「歌が上手い」とボイトレスクールが目指す「歌が上手い」に“ズレ”があると、いくらそのスクールさんが有名で実績がある所でもあなたにとっては時間とお金の浪費になりかねません。
今回はあなたに合ったボイトレスクールの選び方をご紹介いたします。
ジウコトモニタ(谷本恒治) クリアボイスミュージックスクール代表 数多くのプロミュージシャンのボイストレーニングを担当し、 TVなどでも紹介される。 発声のメカニズムなど確かな知識に基づいた的確な指導で、 現在も全国各地から受講生が集まっている。近年はボイストレーナーの 育成にも力を入れている。 |
この記事で分かること
・ボイトレスクールの選び方
・ボイストレーナーの選び方
本格的にボイストレーニングレッスンを学びたい方はコチラより今すぐお申込みを!
時間や場所を選ばず好きなだけボイトレ!月額制の通信講座はこちらから!
そもそもボイトレスクールは何をするところか
なかには「ボイトレ」をしないスクールも
ボイトレボイトレ、と言いますが、正確には「ボイストレーニング」です。
その名の通り、「ボイス」を「トレーニング」することをいいます。
「歌う」ということを前提としたボイストレーニングで言えば、ボイスをトレーニングすることで歌唱技術を向上させること、と考えてよいでしょう。
つまり、「ボイトレスクール」とは、「ボイトレ」をする「スクール」です。
ところがなかには、「はい、歌って!」「このフレーズはもっと切なく」など、原曲を聞きゃあ分かるフレージングを教えるだけで、一向に「ボイス」を「トレーニング」しないボイトレスクールもあります。
そもそも「ボイストレーニング」の方法論を知らないトレーナーもいれば(残念ながらゴロゴロいます)、スクールの方針として原曲を聞きゃあ分かることをお金を取って教えるという所もあります。(それはそれで否定はしませんが「ボイトレスクール」ではないですよ、という話です)
ボイトレスクールなのか、ただの歌って終わりのカラオケ教室なのかは、一度行ってみないと分からない可能性もありますが、HPやSNSでメソッドをテキストや動画で紹介されているところもたくさんあるので、参考にしてみるのもよいでしょう。(それらが一切な所は、確かなメソッドがない可能性大です)
ボイストレーニングとボーカルトレーニングの違い
「歌う」ことを前提としたボイストレーニングの場合、当然、歌が上手くなることが条件だと思います。
この「歌が上手い」の定義は後程解説するとして、ここではボイストレーニングとボーカルトレーニングの違いについて解説していきます。
ボイストレーニング…発声の癖を改善、強化すること
ボーカルトレーニング…歌唱の技術を向上させること
ざっくりとこういった違いです。
つまり、発声を改善することが歌の上手さに直結するものではない、といいうことです。(冒頭の会話)
もちろん、出なかった高音が出せるようになることで歌えなかった曲が歌えるようになった、など、ボイストレーニングが歌唱技術に繋がる部分はあります。が、完全にイコールかというと、そうではありません。
さらにボーカルトレーニングも、大きく二つに分類することができます。
ボイストレーニングで得たテクニックを歌唱に活かすボーカルトレーニング
曲を表現するために(場合によっては発声法に沿わない声の出し方で)歌唱技術を磨くボーカルトレーニング
ボーカルトレーニングを希望する場合、この二つを明確に、課題ごとに使い分けられるトレーナーを選ぶべきです。
本格的にボイストレーニングレッスンを学びたい方はコチラより今すぐお申込みを!
時間や場所を選ばず好きなだけボイトレ!月額制の通信講座はこちらから!
スクール、トレーナーの選び方
「歌が上手い」の定義
トレーナーを選ぶには、あなたが思う「歌が上手い」が、ある程度定義づけされていないといけません。
もちろん、現時点ではぼんやりとした定義だと思いますが、以下の条件を参考に、あなたがボイトレスクール、ボイストレーナーに何を求めているのか、徐々に明確にしていっていただければ幸いです。
「歌が上手い」の定義とそれに沿ったトレーナー
・音程が正確…ソルフェージュなどに長けたボイストレーナー
・リズム感が良い…打楽器の知識、経験に長けたボイストレーナー
・発声が安定している…解剖学、音響学などの専門知識があるボイストレーナー
・表現が豊か…プロデューサーや作曲家の経験があるボイストレーナー
まあ、一流のボイストレーナーの方であれば大抵すべての条件を満たしてはいますが…
なかにはシンガーがアルバイトでやっているだけのトレーナーもいれば、逆に勉強しただけでミュージシャンとしての経験値が全くないトレーナーもいます(どちらも悪いことではありません。それぞれ専門分野が違うというだけです)。
あなたがどこに重きを置くかでトレーナーを選べればよいかと思います。
トレーナーに必要なスキル
あなたが求めるもの、あなたが手に入れたいスキルがなんとなく見えてきたら、今度はトレーナーを選ぶ基準を見ていきましょう。
トレーナーやスクールが「何を売りにしているか」は、それぞれのSNSなどである程度判断できます(きちんと「売り」があるトレーナーであれば)。
果たしてその「売り」が、あなたが納得できるものかどうか、判断基準は以下の通りです。
トレーナーに必要なスキル
・知識・経験が豊富である
・それを分かりやすく生徒さんの感覚に訴えかける説明力がある
・あなたの発声がどうなっているか、的確に分析できる力がある
・「今こうなっていますよ」という再現ができる
・あなたが心を開けそうである
特にスキルとしては説明力・分析力・再現力、この三つはマストです。体験レッスンなどに行かれる際は覚えておいてください。
本格的にボイストレーニングレッスンを学びたい方はコチラより今すぐお申込みを!
時間や場所を選ばず好きなだけボイトレ!月額制の通信講座はこちらから!
まとめ
それではまとめておきます。
・ボイストレーニングとボーカルトレーニングが違うということを覚えておきましょう
中には「ボイス」を「トレーニング」しない、実態はカラオケ教室、という場合もあります(それが悪いことではなく)
・「歌が上手い」の定義を明確にしておきましょう
音程、リズム、発声法、表現力、トレーナーによって専門分野が違う場合があります
・トレーナーに必要なスキルを知っておきましょう
知識・経験、説明力、再現力、フィーリング、SNSなどの発信は大いに参考になると思います
それでもなかなか実際に行ってみないと分からない部分もあるかと思いますが、無駄に何軒も回る前に、ある程度目的を明確にして選別できると、スクール選びで迷わなくなりますよ。
本格的にボイストレーニングレッスンを学びたい方はコチラより今すぐお申込みを!
時間や場所を選ばず好きなだけボイトレ!月額制の通信講座はこちらから!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
是非他の記事もご覧ください。
また、レッスンのお申込みも随時おこなっております。
ボイトレ通信講座[ジウ研ゼミ]でも発声のお悩み相談を受け付けております。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
レッスン(対面/Skype)ご希望の方はコチラ
ボイトレ個別レッスン、限定動画配信、月額制のボイトレ通信講座はコチラ
クリアボイスミュージックスクール
講師 ジウコトモニタ
☎ フリーダイヤル 0120-103-326
(受付時間13:00~21:00、レッスン中は出られない場合もございます。ご了承ください)
✉ clearvoicemusic@gmail.com
<その他お役立ち情報満載!>
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月