2020.05.24歌い方
「ひまわりの約束/秦基博」を“劇的に”上手く歌えるようになるコツ!

『カラオケでどうしても一本調子になる』
『どんな練習をすればいいのか分からない』
なんてお悩みの方のために!
歌う時のポイント
そのための練習方法
をご紹介していきます!
申し遅れました、
私、谷本恒治ことジウコトモニタ、こう見えて(見えてないか…)
クリアボイスミュージックスクールというボイトレスクールのボイストレーナーをやっとります。
今回も“The・今さら感!”の、『ひまわりの約束/秦基博」
永遠に語り継がれる名曲ではなかろうか…
ただ、
えらいムズい!!
難易度高めのこの曲、一つ一つじっくりと攻略していきましょう。
2.最低音=F3
3.女性はキー+3~4がオススメ
高い声が得意な女性の方は、下をどこに設定するかでキーを合わせる方が良いかも…
2.まっすぐ歌う!
3.トップの音に力を込める!
それでは、細かくみていきましょう。
目次(数字をクリックするとジャンプします)
1.Aメロ
・フッと抜くささやき声
・ファルセットの出し方
2.Bメロ
・強弱を徐々につけていく
・自然にミドルボイスに入れるように
3.サビ
・アクセントをつけて盛り上がりを演出
・トップの音に力を込める!
4.動画も是非ご覧ください
5.最後に
1.Aメロ
・フッと抜くささやき声
秦さんといえば力強い歌声のイメージがありますが、実は柔らかい声も得意。
ガッ!と入ったかと思えばフッ…と抜く。
みたいな部分がとてもセクシー。
赤字の部分が抜くところ。
“どうして 君が泣くの まだ僕も泣いていないのに”
このスーッと抜いていく感じはいきなり難易度高め。
・ファルセットの出し方
ファルセットはちょいちょい出てくるけど、なんせ、どっからどこまで(どの言葉からどの言葉まで)としっかり決めること。
赤字の部分がファルセット。
“自分より悲しむから つらいのがどっちかわからなくなるよ”
ただただ、らい、の切り替え、どっち、の切り替えを反復練習しましょう。
2.Bメロ
・強弱を徐々につけていく
一般的に曲の作りは、
Aメロ→Bメロ→サビ
と進むにつれてダイナミクス(強さ)が上がっていくもの。
なので、Bメロから少し上がっていくことを意識して(逆に言うと、Aメロでは上がり過ぎないように気を付けて)歌っていきましょう。
ここで気を付けたいのが急に上がるところ。
“ガラクタだったはずの今日が”
この“だ”で、急には上がるけど、ここで力が入り過ぎると、サビでバテてしまう。
・自然とミドルボイスに入れるように
高さはF4~G4なので、発声的にはミドルボイスを意識して、力強さも必要としながら、地声地声し過ぎないように気を付けたいところ。
赤字の部分がミドルボイス。
“ガラクタだったはずの今日が ふたりならたからものになる”
次のチャプターでも書いてますが、『子音のアタック』を意識することがポイント・
3.サビ
・アクセントをつけて盛り上がりを演出
サビは当然、一番ドラマチックに行きたいところ。
ここでは一気にドラマチックに引き込まれる場面がここ。
“そばにいたいよ 君のためにできることが 僕にあるかな”
ポイントは『か』の『k』の子音をしっかりと発音すること。
『k』があいまいになると、『あ』の母音を押し出してしまい、張り上げ発声になってしまいます。
[子音のアタックで閉鎖を緩める]というテーマで、『HANABI/Mr.children』の歌い方解説記事で紹介してますので、是非そちらもご参照ください。
比較的息が流れやすい発音から徐々に『タメ』が必要な強い発音にしていってください。
・トップの音に力を込める!
最大の難関、トップのB♭の音。
ここは正直、一瞬なので、少々張り上げミックス気味でもいいんじゃないかと。。
裏声、になると秦さんっぽさが出ないし、ガッツリ地声だと届かない高さだし。
“これからは僕も とどけていきたい”
この赤字の発声をしっかりと勢いつけて発音できるように何度もチャレンジしましょう。
・おまけ
そのトップの音が入ったフレーズの部分で、きわどい所にフェイクというか、ベンドというか、が入ってます。
これも挑戦したいところ。(赤字の部分)
“これからは僕も とどけていきたい”
繰り返し聞き込んで、是非マスターしましょう・
4.動画も是非ご覧ください
ひまわりの約束に関してはいくつか動画も上げているので、よければご覧ください。
5.最後に
『秦さんみたいな声が理想だ』という男性はかなり多いですよね?
力強さと優しさと兼ね合わせた、唯一無二の声。
音域も広く、トレーニングにも最適なので、是非頑張ってみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よければ是非シェアしてください。
また、YouTube、Twitterでも歌い方、発声の解説やってますんで、是非そちらも覗いてみてくださいね。
対面レッスンご希望の方はコチラ
オンラインレッスご希望の方はコチラ
オンライン会員ならさらにお得!
クリアボイスミュージックスクール
講師 ジウコトモニタ
☎ フリーダイヤル 0120-103-326
(受付時間13:00~21:00、レッスン中は出られない場合もございます。ご了承ください)
✉ clearvoicemusic@gmail.com
<SNSフォローお願いいたします!>
Twitter
YouTube
Category
New Article
Archive
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月