2019.02.21ミックスボイス
ボイトレ必須!ミックスボイスの全て!

こんにちは。
大阪梅田のボイトレ・ボーカルスクール、クリアボイスミュージックスクールの三流ボイストレーナー、谷本恒治ことジウコトモニタです。
今回はミックスボイスについて。
ミックスボイスとは?最近の曲はキーがどんどん高くなっていくので、カラオケ上達には必須となりつつあるミックスボイス。
そのミックスボイスとボイストレーニングの関係についてお話を。
目次
- ○ ミックスボイスは誰でも出せる!
- ・“混ぜる”が上手くいかない理由
- ・ゴムを引っ張ってみよう
- ○ ミックスボイスの原理をちょい専門的に
- ・おもに二つの筋肉のバランス
- ・鍛えるのではなく慣れる
- ○ 一旦「何ボイス」というのを忘れる必要がある
- ・グラデーションを意識しよう
- ○ にっちもさっちもいかん時は…
- ・大阪にお住まいなら体験レッスンへ!
- ・クリアボイスのレッスンをサブスクで!
- ・その他何でもお気軽にお問合せください!
ミックスボイスは誰でも出せる!
ミックスボイスは誰でも出せるっす。
ただ、よくある
ミックスボイスとは地声と裏声を混ぜた声です
を真に受けると、一生たどり着けないと断言しよう。
“混ぜる”が上手くいかない理由
この記事を読んでいただいている方の中には、懸命に地声と裏声を混ぜようとして練習してきたものの、一向にミックスボイスが出せないでいる方もいるかと。
なぜだろう?
混ぜようとするからでふ。
小学校の頃に運動場の隅っこにあった、平均台に乗ってるイメージをしてみてくださいまし。
右に倒れる力と左に倒れる力を混ぜて!
よう分からんでしょ?
ゴムを引っ張ってみよう
ゴムをどっかしらに張ってバイ~ンと弾いてみよう。
鈍い(低い)音が鳴るよね?
では、ゴムをピンと張ってみよう。
そしてバイ~ンと弾くと、音程が上がるよね?
- ゴムを引っ張る→張ってる力が強くなり、ゴムは薄く伸びる=高い音、裏声
- ゴムを緩める→張ってる力が弱くなり、ゴムは分厚くなる=低い音、地声
とするならば、“混ぜる”という教え方は、
「ゴムを引っ張りながら緩めて!」
ということ。
アンタやってみぃ!と。
ミックスボイスの原理をちょい専門的に
一番初めにも書いたけど、引っ張りながら緩めるみたいなトンチめいたことじゃなくて、きちんと理解すれば誰にでも出せる。
だって、ゴムをゆっくり引っ張る、またゆっくり戻す、だけだから。
上手くいかないのは不自然な引っ張り方、戻し方をしているだけ。
そう、本来はミックスボイスじゃない方が不自然ということ。
おもに二つの筋肉のバランス
簡単に。
- 甲状披裂筋(こうじょうひれつきん)…声帯に張りと厚みを作る=地声寄り
- 輪状甲状筋(りんじょうこうじょうきん)…声帯を引っ張って薄く伸ばす=裏声寄り
つまり、輪状甲状筋が声帯を引っ張っていくにつれて、地声を作っていた甲状披裂筋は薄くなっていく(徐々に地声感が薄れていく)、輪状甲状筋が緩んでいくにつれて甲状披裂筋は厚みを取り戻していく(徐々に地声感が増していく)
ということ。
なので、本来はどこからどこまで地声、裏声、というのは存在しないのが自然な声帯の動き、
鍛えるのではなく慣れる
上に書いた平均台の例えで言うと、
どっちかに傾いてしまわないようにバランスを取る
という感覚。なので鍛える必要もない。ただバランスを取り慣れるだけ。
地声を鍛えて、裏声を鍛えて、ではない。
平均台でも、左足を鍛えて、右足を鍛えて、ってやる必要ないっしょ?
ただ平均台の上を歩き慣れるだけ。
一旦「何ボイス」というのを忘れる必要がある
ミックスボイスを、甲状披裂筋と輪状甲状筋がバランスを取り合って、低音から高音まで一本に繋がった声と定義しよう。
ここでやっかいになってくるのが、「○○ボイス」という言葉。
言葉に惑わされて、音程が上がって行っても「地声感」で頑張ってしまったり、「裏声を混ぜなければ!」とすっぽ抜けてしまったりする。
なので、「声」ではなく、「ただの音」とイメージして練習する必要がある
グラデーションを意識しよう
細かい話は別記事に任せるとして、ここでは簡単にミックスボイスの練習ポイントをご紹介。
先述の通り、徐々に変わっていくのが本来の声帯の状態なので、できるだけ切り替わるポイントを作らず、そろ~っと裏声寄りに(あるいは地声寄りに)変えていく。
イメージはこんな感じ↓
にっちもさっちもいかん時は…
気軽な気持ちで一度体験レッスンなどにお越しくださいませ。
アナタの発声のお悩み、解決してみせます。
大阪にお住まいなら体験レッスンへ!
クリアボイスミュージックスクールでは、初回体験レッスンをおこなっております。
「自分の発声ってどうなってるんだろう…」
「一回だけでいいからレッスン受けてみたいな…」
そんな軽い気持ちでOK♪
是非お気軽にお申込みください!
※クリアボイスミュージックスクールでは、無料体験はおこなっておりません。
レッスン“風”をお試しいただくのではなく、確実に一回で成果を感じていただける本格的なレッスンをご案内いたします。
[体験レッスンの詳しい内容を書いた記事がコチラ]
ご予約はwebにて24時間受付中です。
空き枠(○印)をポチ→お名前、メアドを入力→送信
で完了。すぐ終わります。
[体験レッスンお申込みはコチラから]
体験レッスン受けたからと言って、その後入会しないといけない、ということはありません。
クリアボイスのレッスンをサブスクで!
クリアボイスミュージックスクールでは、遠方の方、お時間のない方のために、オンラインでのレッスンもおこなっております。
単体での動画購入、単発でのオンラインレッスンの受講も可能ですが、月額制で、動画見放題、個別レッスン受け放題です!
退会、再入会も気軽にしていただけますので、是非お待ちしております!
こんな感じの歌い方動画や、
こんな感じの個別レッスン動画(これは任意で公開)をご用意しております。
月額3,300(税込)で、いつでも辞められて、いつでもまた再開できますんで、是非お気軽に。
オンラインレッスンはfacebookの非公開グループでやってますが、個別レッスンのやり取りは直接メールでも可能です。
[限定動画、サブスクレッスンの詳しい内容はコチラをご覧ください]
その他何でもお気軽にお問合せください!
📞 0120-103-326
✉️ お問い合わせはコチラ♪
🕊 twitterフォローお願いします♪
🕊 YouTubeチャンネル登録お願いします♪
🏠 大阪市北区芝田2-2-13 日生ビル東館307A
ご質問等、お気軽にご連絡下さい♪